これはラーメンブログではない

ラーメンブログではないと言いたいが、ラーメンについて書いてるブログです!【ラヲタじゃないっす】

*

トラック運ちゃん御用達!味のお福の名物どて焼き定食

   

味のお福のどて焼き

こんにちは♪

長距離トラック運転手を辞めて5年近くたつまっちゃんです!

今回は、運転手時代にちょいちょい通っていたお店、今も近くに行くとついつい行ってしまう定食屋さんを紹介してみましょう。ただ、ガテン系が使うお店なので汚い店が気になる人は持ち帰りした方がいいですよ!

ちなみに、どて焼きと聞くと、どの地域・どんなものを想像しますか?

大阪なら新世界に代表される「八重勝」や「てんぐ」、白みそベースで鉄板の上でぐつぐつと焼くタイプのどて焼き。

名古屋なら何年も続く老舗「島正」などに代表される、赤みそベースの味噌おでんと一緒に煮込むタイプのどて焼き。

では、愛知県と大阪の間にある三重県なら?

はい、今回は三重県のどて焼きです!

かなり変わったお店ですが、絶品どて焼きが食べれるので要チェックです。

 

名阪国道・伊賀上野PA内、味のお福の行き方

味のお福は名阪国道下りだけに存在する、伊賀上野パーキング内にありまーす。

ぶっちゃけ、かなりさびれた休憩施設で何もないと言っても過言じゃない(笑)

間違えないでほしいのは、名阪上野忍者ドライブインではないってこと、伊賀上野PAの方です。

名阪上野忍者ドライブインは、トラック運転手に「大内」と呼ばれているところで、近くにホルモン定食が名物の「おすみ」や伊賀牛が食べれる「名阪茶屋」などありますが、それは別の機会に。

ちなみに、伊賀上野PAに大阪方面から車で来ると反対車線にあるので、大内でUターンして大阪方面に戻ることになります。

亀山方面から来たら、大内インターをこえてすぐのパーキングエリアが伊賀上野PAになります。かなり見えづらいのでゆっくり走った方がいいですよ!

一般道から入ることもできますし、名阪国道から入ることも可能です。

 

超ノスタルジックな外観!味のお福

味のお福の外観

営業してるかどうか不安になるほど、クラシック加減満点の「味のお福」。

「名物どて焼き」の看板があれば正解です!

「伊賀越と養肝漬ってなんだ?」って人は編集後記で説明しますね。超うまい漬物です!

ちなみに右側にあるフェンスより右は、名阪国道の伊賀上野PA。フェンスより左は名阪国道外という扱い。裏に一般道からアクセスできるようになっています。

ほとんどの店が営業していない中、味のお福だけがんばってるんです!

怪しさ満点ですが、味は保証します(笑)

店内に入ると、会計係のおじいちゃん。ネギをひたすら切るおばあちゃん。若い頃の岸辺四郎似の料理担当。おばさまたちが配膳などをしてくれる。家族ぐるみだけなのか、パートさんなのかは不明です。

 

味のお福の値段? 人気メニューは?

味のお福で人気なのはどて焼き定食です!

地元民がよく使うお持ち帰りのどて焼きも人気です!

どて焼き定食の値段は1200円(ライス大・中・小から選べます)と少々お高め

しかし、普通に食べきれないくらいの量がありますよ。

女性ならライスを小がおすすめ。男性でも普通よりご飯の量が多いので、小でもいいくらいです。

  • どて焼き定食 1200円
  • どて焼き 900円
  • みそうどん 600円
  • どてうどん 700円
  • げそ焼き 450円
  • すじ炒め 800円
  • すじポン酢 800円

あと、おでんやお茶漬け。ビール・チューハイ・お酒などがあります。

※価格が変わっていたらごめんなさい

高速道路のサービスエリアと違い、名阪国道は一般道。しかもサービスエリアの外にあるので、お酒も飲めるんですよ!

運転する人は、あたりまえのようにダメですが・・・

 

注文して1分!ガテン系飯のどて焼き定食

味のお福のどて焼き定食

味のお福最大のメリットは、吉野家とかわらないくらい早く定食を提供してくれるところ!

ホンマ速攻で出てきます(笑)

どて焼き定食は、メインのどて焼き・ごはん・お味噌汁・漬物で構成されています。見てびっくりするかもしれませんが、ガテン系飯なのでみんなぺろりといっちゃうんですよ!

どて焼きの量もさることながら、ごはんの量が異常に多い。

しかし、少し煮詰めった感のあるお味噌汁も塩分高めでごはんが進むので、不思議と食べれちゃうんですよね~

年齢的なものもありますが、トラック時代は定食大を余裕で食えてました。しかし、今はこの量を昼に食べると夜が食べれません(笑)

 

甘くとろとろのどて焼き

お福のどて焼き

お福のどて焼きは関西風の白みそベース!

肉・肉・肉!

と肉オンリーなどて焼き!

昔、渋谷のルースチャーハンにハマった時期がありました。チンジャオロース野菜抜きをon the チャーハンにするあの代物と肩を並べるインパクトです(笑)

味のお福のどて焼きは、とろとろのすじ肉に白みそと砂糖の甘味が広がりうまーーーいんです♪

おすすめの食べ方は、ケンコバ直伝の「ワンバン食い」!

餃子の王将ではないですが、どて焼きのタレをしっかり絡めて、ライスの上でワンバンさすわけです。それからどて焼きを食べ、タレのついたライスを食らう。

これ以上の食べ方は存在しません!

ただ、これだけの量があれば途中に飽きてくるのも必然です。ここで初めて味変をするわけですよ。

まずは一味唐辛子でキメ!

のちほど山椒でキメキメにするのがベター♪

たっぷり楽しめるだけの量があるので、ゆっくりと食べてみてください!

店は汚いが味はバッチリですよ!!

 

店舗情報

味のお福
tel 0595-20-1159
三重県伊賀市上之庄3401-3 名阪国道 伊賀上野サービスエリア
最寄り駅 四十九駅(めっちゃ遠いです)

営業時間
11:45~20:00

定休日
不定休

 

 

編集後記

今回は伊賀上野ということで、ごはんのおともにバッチリな名物を紹介してみますね。

ズバリ、養肝漬と伊賀越漬!

聞いたことありますか?

醤油の塩っ辛さを味わいたいなら養肝漬。玉みそで少しまろやかな感じが欲しいなら伊賀越。

養肝漬は宮崎屋の名物なのですが、伊賀上野だけに忍者の携帯食でもあったと言われています。

養肝漬(ようかんづけ)とは

伊賀盆地特産の白瓜の芯を抜き、その中にしそ、生姜、大根、胡瓜等を細かく刻んだ物を詰め、たまり醤油にて昔味で2年、新味で1年の間自然熟成させたお漬物です。

伊賀越漬も似たような漬物です。

昔から『伊賀の郷』の人々は、特産の小型白瓜のあん(種)をくり抜き、しその葉や実、しょうが、大根などを刻んで詰め、自家製の『玉みそ』に漬け込んでおりました。

まっちゃんがオススメなのは養肝漬ですが、新味と昔味があり醤油をダイレクトに感じる昔味が好きなんですよね。

食べ方は輪切りに切ってご飯の上にのせる王道でもいいんですが、塩分がかなり高いので細かく刻んでお茶漬けにしたり、おにぎりにするのがうまいんです。

あとは、熱い出汁をかけると絶品スープが出来上がる!

これだけおいしいものを一回も食べないとなると損しちゃいますよ♪

養肝漬 昔味の詳細はこちら

伊賀越漬の詳細はこちら

 - グルメ